2019/03/20

ベルマーレのホームタウンを健康に︕ RIZAP×湘南ベルマーレ
湘南スポーツ健康プロジェクト始動︕
神奈川県鎌倉市委託事業として、親子向けスポーツ健康イベントを初開催

当社グループ企業であるRIZAP株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:瀬戸 健、以下「RIZAP」)と株式会社湘南ベルマーレ(本社:神奈川県平塚市、代表取締役会長:眞壁 潔、以下「湘南ベルマーレ」)は、鎌倉市より委託を受け、湘南ベルマーレのホームタウンをより健康で元気にする“湘南スポーツ健康プロジェクト”の第一弾として、2019年3月3日(日)に鎌倉市民を対象に親子向けスポーツ健康イベントを初開催いたしました。

当日のイベントでは25組の親子が参加し、親子トレーニングの他、子ども向けには湘南ベルマーレのアカデミーコーチによる「サッカー教室」、保護者向けにはRIZAPトレーナーによる「家族で健康になるための生活習慣講座(運動・食事指導)」を実施致いたしました。
今回のプロジェクト始動をきっかけとし、鎌倉市とのさらなる連携を目指すとともに、湘南ベルマーレとRIZAPだからこそできる、スポーツと健康増進が一体となった様々な施策を通して、湘南地域の健康に貢献していきたいと考えています。

■開催概要
日 時:2019年3月3日(日)14:00~16:00
会 場: 湘南 球’s倶楽部
内  容:(親子向け)筋力アップ親子トレーニング
(子ども向け)湘南ベルマーレアカデミーコーチによる「サッカー講座」
(保護者向け)RIZAPトレーナーによる「家族で健康になるための生活習慣講座」
└カラダを若々しく保つ食事法
└生活の中でできるトレーニング
└子どもの夢を叶えるカラダづくり実践法
講  師: 湘南ベルマーレ アカデミーコーチ、RIZAPトレーナー

■当日の様子

■参加者の声
・「子どもと自身の姿勢を見直すいい機会になりました。」
・「ライザップのトレーナーさんの話を聞けて勉強になりました。」
・「家の中だけではない社会生活の中での息子の立ち振る舞いなども知ることができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。」
・「体を動かすことの楽しさを子どもと感じられました。」
・「自分の姿勢が歪んでいることがよくわかったので教えていただいたストレッチをやりたい。また子どもと一緒に運動できれば楽しいと思った。」
・「今後、体を動かしていきたいと思うきっかけになりました。」
・「食事の重要性を再認識できました。」

■湘南スポーツ健康プロジェクトとは?
RIZAPグループであるRIZAPと湘南ベルマーレがタッグを組み、湘南ベルマーレのホームタウン9市11町※を、スポーツやボディメイク、健康に関するイベントなどを通して、より健康に、より元気にするプロジェクトです。RIZAPには、大学・医療機関との研究や、12万人以上のボディメイク実績、全国の自治体・法人への健康増進プログラム導入実績などによって確立された独自の食事と運動による健康なカラダづくりのノウハウがあります。一方で、湘南ベルマーレには「育成」をクラブの大きな理念のひとつに掲げ、クラブ発足から50年にわたり、どんな状況においても、子どもたちにスポーツを通した成長を育むアカデミーを守り続け、進化させてきたスポーツ教育ノウハウがあります。この両者のノウハウを融合させることで、これまでにないスポーツ健康プログラムを作りあげていきます。

※ 厚木市、伊勢原市、小田原市、鎌倉市、茅ヶ崎市、秦野市、平塚市、藤沢市、南足柄市、大井町、大磯町、開成町、寒川町、中井町、二宮町、箱根町、松田町、真鶴町、山北町、湯河原町(市、町それぞれで五十音順)

■ベルマーレフットボールアカデミーの取り組み
「ベルマーレフットボールアカデミー」は主に小学生以下の子どもたちに向けたサッカーの普及活動を行っています。湘南ベルマーレのサッカースクールは湘南地域の18会場で実施しており、また、湘南地域の小学校で行っている体育巡回授業は19年目を迎え延べ人数は22万人を超えています。サッカーの技術を指導することはもちろん、スポーツの力で地域を元気に!を合言葉に様々な活動を行っています。

■RIZAPのヘルスケアへの取組み
RIZAPでは、より多くの方にRIZAPメソッドを体感いただき、日本を健康にするという目標を掲げ2017年8月に「1,000万人健康宣言」を発表いたしました。その実現に向け、ヘルスケア事業として医療連携、研究機関との共同研究、自治体との連携をおこなっています。今回の「湘南スポーツ健康プロジェクト」を通じ、RIZAPメソッドを体感いただくことで、多くの人々の健康で輝く人生をサポートし、日本の健康課題に対し貢献する事を目指してまいります。

【RIZAPのヘルスケアに関する具体的な取り組み】
1.医療連携
現在、連携医療機関数は180件 を超え、全国にある126店舗のRIZAP店舗全てが、近隣(ゲストに通っていただける範囲内)の医療機関と連携しております。RIZAPと医療機関が連携することで、医学的知見からゲストの健康状態に合わせたサービスの提供を可能としております。

2.研究機関との共同研究
さまざまな研究機関と共に12万人以上のボディメイクの実現を通して得たデータ分析と新たな分野からのメソッド検証を積極的に行っております。その結果をもとに、安全で効果的なサービス・メソッドを常に進化させ続け、人々を健康にするための最先端のサービスを提供してまいります。

3.自治体との連携
「結果にコミットする。」というRIZAPのサービスコンセプトをもとに、「1:多数」の自治体向けプログラムも展開しております。長野県伊那市と共に実施した成果報酬型「健康増進プログラム」は、地域活性化に資する事例として、内閣官房・内閣府 総合サイトにも紹介されています。医療費最適化に加え、介護を含めた社会保障費全体の最適化に向けた検証も進め、自治体向け健康増進プログラムにおいて、持続可能な連携構築を進めてまいります。


本リリースのPDFはこちらよりご覧いただけます。