chocoZAPアプリにAI食事管理機能を追加
RIZAPのノウハウ×生成AIを活用した自動フィードバック機能を開発
RIZAP 株式会社(代表取締役社長 瀬戸 健、本社:東京都新宿区、以下「RIZAP」)は、今年度上期中を目途に、chocoZAPアプリに食事管理機能を追加いたします。併せて、食事管理機能から蓄積されるデータを元に、RIZAPが蓄積してきたノウハウを活かす形で、生成AIを活用した自動フィードバック機能のβ版を開発いたします。
■開発の背景
RIZAPではこれまで、多くのパーソナルトレーナーが、累計会員数18万人※1を超えるゲストに対して、食事管理および生活習慣改善のアドバイスを行ってきました。その中で、ゲストの目標や属性に応じて、どんなフィードバックをすることが最適であり結果が出るか、というノウハウを蓄積しております。
これまでのノウハウを最大限活かしつつ、豊富なデータとAIを活用して自動化することで、より多くの皆さまの生活習慣全体の改善を目指し今回の開発に至りました。
※1 2022年12月末時点
■食事管理機能の提供について
chocoZAPの会員様に対して、chocoZAPアプリで、食事管理機能を無料で提供いたします。
日々の食事管理を簡単、便利、楽しく続けられるように、写真1枚からAI(人工知能)の画像解析技術によって食事を自動で認識し、食事の内容、栄養価を登録します。カロリーだけでなく、たんぱく質、脂質、炭水化物、塩分、糖質、食物繊維、ビタミン、ミネラルなど30種類の栄養素の計算・記録もできるため、ダイエットのみならず、栄養バランスを考慮した健康管理が可能です。※2
※2 食事管理機能は、ライフログテクノロジー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:棚橋繁行)が提供する「カロミルWebView」を活用する形で実現いたします。
■AIを活用した自動フィードバックβ版について
食事管理機能から蓄積されるデータを元に、RIZAPがこれまで蓄積してきたノウハウを活かした形で、生成AIを活用した自動フィードバック機能を開発いたします。今年度上期中を目途にβ版のリリースを行い、精度を高めた上で本格展開をしていく予定です。
また、この自動フィードバック機能は、将来的には食事管理だけでなく、chocoZAPアプリやスターターキット(体組成計・ヘルスウォッチ)から蓄積される様々なライフログを活かした、総合的な生活習慣改善のフィードバックを行う形での機能強化を行っていきます。
RIZAPは、chocoZAPアプリを通じて、より多くの皆様の生活習慣全体の改善や健康寿命の延伸をサポートしていくことを目指します。