2021/07/02

株式会社扶桑社より『自宅でできるライザップ 中高年向けトレーニング編』が2021年7月2日発売となりました。

シリーズ累計50万部突破!
ライザップ公式本・第7弾は、
ステイホームなどでの運動不足を自宅で解消できる
ライザップ体操編!

2020年から世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。2021年になっても一向に収束せず、“テレワーク”や“ステイホーム”などの在宅中心の生活を余儀なくされている人がたくさんいます。それによる運動不足によって“コロナ太り”になったり、体が痛くなったり、高齢者の方の中には体が動きづらくなったという人も数多くいるようです。
シリーズ累計50万部突破の『自宅でできるライザップ』シリーズ。今回は、自宅で簡単にできる[ライザップ体操]を収録しています。リズミカルに動くことで、肩コリ・腰痛の改善、コロナ太りの解消など、さまざまな対策になる体操を紹介しています。また、QRコードを読み取ることで動きの解説を映像とともにご覧いただけます。
人は適度な運動が必要ではありますが、このような状況下では外で運動するのはなかなか難しいのが現状。皆さんも「ライザップ体操」で、健康的な毎日を過ごしましょう。

扶桑社 新刊

『自宅でできるライザップ体操編』

定価/1,320円(本体1,200円+税10%)
発売日/2021年7月2日発行・発売/扶桑社

【本書の主な内容】
PART1 ライザップ体操 基本編
・“動かない生活”は心身に不調をもたらします
・あらゆる世代が運動不足体の機能は低下します
・改めて運動の効果を知る
・ライザップ体操で下半身の力を取り戻す

PART2 ライザップ体操 実践編
・元気な体をつくる3つのライザップ体操
・笑顔で実践! ライザップ体操のルール

【ストレッチ編】
バックランジwithツイスト、ドロップランジ、ラテラルスクワット、
カーフストレッチ、三角のポーズ

 

【筋トレ編】
ツイストランジ、スクワット、スモウスクワット、サイドランジ、
サイドジャンプ、ツイストニーキック、クールダウン

【リズム体操編】
ツイストランジwith体ひねり、ジャンピングスクワット、手振り、
ツイストパンチ、ラテラルスクワット、脚クロスタッチ、ツイストニーキック、クールダウン

ライザップ体操なんでもQ&A

2か月分の体力チェック表

PART3 もっと知りたい!「ライザップ」
・実はきつくない!? 体づくりを体験できる!
“チームライザップ”で結果にコミット
・医師の監修を受けた安心プログラム
・ライザップ「健康ダイエット」とは?
・ライザップで「元気な体」を手に入れました!

付録 ライザップ体操 チェックカレンダー